【休日に稼ぐ】Windows Serverが使えるエンジニアにおすすめの副業求人サイト

winserver-subjob-top

こんにちは、ITエンジニアのKomuraです。

本サイトではWindows Serverの記事を多く紹介しています。記事を見ていただいている方の中には「Windows Server構築」「Active Directory導入」などを得意とするWindows Server系のスキルを持ったITエンジニアの方も多いと思います。

実務で培ったWindows Server系ITエンジニアとしての「構築スキル」「運用の知識」これまでになく必要とされています。その理由としては「案件が増えているのに、圧倒的にWindows Server系のITエンジニアが少ない状況」が続いているからです。Azureなどクラウドサービスの追い風もありWindows Serverの案件は、これから増えていく一方で、この先しばらくは下がることはありません。もし現職で給与に不安がある場合や、待遇面で不満がある場合には「実務で身につけたスキル」副業してみることをオススメします。

しかし具体的にWindows Server系のITエンジニアが副業するために「どのような方法で案件を見つけたらよいか」分からない方も多いと思います。
今回の記事ではエンジニアの副業に役立つ「案件を探すための具体的な方法」を説明していきます。

Windows Server系のITエンジニアが案件を見つけるための方法

ここからは実際にWindows Serverを得意とするITエンジニアが副業の案件を見つけるための具体的な方法についてお話したいと思います。
ITエンジニアが副業するためにはいくつかの方法がありますが、おすすめはIT分野に強い「副業案件サイト」に登録することです。副業案件サイトは、働き方にあった案件を多くストックしており、また相談内容にあった業務先をピックアップして紹介してもらうことができます。
他にも登録することで以下のようなメリットがあります。

副業案件サイトに登録するメリット

  • 働き方やライフスタイルにあった案件を相談できる
  • 週2〜3日だけの案件や、リモートの案件を見つけることができる
  • IT業界の経験者がアドバイザーとして相談に乗ってくれる
  • IT業界のトレンドや情報などを案件から理解できる
  • 無料の登録が短時間ででき、簡単に案件を見つけることができる

これから上記のようなメリットをもったITエンジニア向けの、おすすめ副業案件サイトを2つ紹介していきます。

Windowsを使えるITエンジニアにおすすめの副業案件サイト

前章で、ITエンジニアとして副業するためには「副業案件サイト」への登録がおすすめという話をしました。
ですが具体的にはどの副業案件サイトに登録するのが良いのでしょうか。副業案件サイトは多くありますが、実は休日のみという条件やリモートで作業できるような案件を紹介できる副業案件サイトは多くありません。ここではITエンジニアの目線で、柔軟な働き方に対応した副業案件サイトを2つ紹介します。
どちらのサイトへ登録しても良い副業が見つかるサイトです。まずは両方、登録してみて自分にあった案件を探してみてはいかがでしょうか。

ITエンジニアの副業探しにおすすめのサイト その1 ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ はエンジニアを専門とする案件紹介サービスです。週2、3日の案件や、リモートでの案件など柔軟な働き方ができる案件を多く用意しています。
週2、3日の案件を多くストックしているため、自分のやりたいことや本業と兼業で収入を得ることが可能です。

ITプロパートナーズへの無料登録はこちら

ITエンジニアの副業探しにおすすめのサイト その2 エンジニアスタイル東京

エンジニアスタイル東京 はフリーランスのエンジニア・デザイナー向けの案件応募サイトです。
案件を豊富なこだわり条件から検索可でき、リモートワーク、週2稼働、土日稼働OK、未経験可、副業案件、開発スキル、業界・・・など 働き方や趣向に合わせて案件を探すことが可能なサイトです。

エンジニアスタイル東京の無料会員登録はこちら

最後に当サイトからWindowsを得意とするITインフラエンジニアにおすすめ「副業案件サイト」をまとめてみました。

この中で選べばOKな副業案件サイト

  • ITプロパートナーズ ※週2、3日の案件や、リモートでの案件など柔軟な働き方ができる案件が多くあります。
  • エンジニアスタイル東京 ※リモートワーク、週2稼働、土日稼働OK、未経験可、副業案件など働き方に合わせて案件を探せます。

本記事で紹介したサイトでは「無料の会員登録」を用意しています。
会員に登録をしても損することは一切ありません。 むしろ案件に関する情報や、自身のエンジニアスキルについて市場価値を見ることができるので、登録するメリットのほうが大きいと思います。
条件のよい副業を探すには、一つのサイトより複数のサイトへ登録して利用や相談をしてみると、比較検討ができてより良い副業が見つかる可能性が集高くなります。良い副業で人生を充実させてみてはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人
rem-profile-photo

Komura

SIerでITインフラの設計と構築、サポートを経験しました。インフラエンジニア歴20年の経験を活かしてITに関わる課題解決や効率化に取り組む日々を送っています。

-Active Directory, Windows, Windows Server 2012, Windows Server 2016, Windows Server 2019, エンジニア