
-
ヤマハのRTX1210で復旧できるようにファームウェアアップデートを実行する
2019/8/26
ヤマハのRTX1210(RTX1200を含む)は弊社でもよく利用するルーターです。中小企業向けのブロードバンドルーターとして弊社では導入実績も多数あります。そんなオススメのルーターRTX1210 (RTX1200)ですが、購入後に先ず行うの ...
-
SSG5/140での不具合 tcp-syn-check
2019/8/17
UTMってもう、ネットワーク機器の主流の一つになってますよね。最近は単純なFireWallを見つけるのが難しいくらい。UTMで以前に良く導入していた機器が Juniper NetworksのSSGシリーズ。既に販売終了しているこのSSGです ...
-
Century Systems NXRでL2TP/IPsecを設定してリモートアクセス環境を構築
2019/8/31
l2tp/ipsecは殆どのクライアント環境で利用できる安全なリモートアクセス用のVPNです。iOSやandroidでも利用でき、Windows7/8でもデフォルトで機能が実装されており、利用するのにクライアント側の追加費用が掛かりません。 ...
-
Fortigateのファームウェアをv4.0からv5.0へアップグレードする手順
2019/8/19
Fortigateのファームウェアv4.0は2014年3月でEOLを迎えます。(ファームウェアのサポートが終了。) v4.0系ファームウェアの場合、メーカーによるサポートを受けることが出来なくなるため、v5.0系のファームウェアへ更新する作 ...
-
ヤマハ RTXシリーズのVPN機能で自宅やオフィスへリモート接続する
2019/8/20
今やスマートフォンやタブレットは一人に一台という勢いで普及しています。どこにいても情報を見ることができる便利さは、一度使うと手放せません。そんなスマートフォンやタブレットを使って、自宅や職場のシステムへ安全に接続したいと思ったことはありませ ...
-
Windowsを利用していてWAN越しのファイル共有が遅い場合の検討事項
2019/8/19
先日、弊社のお客様より、インターネットVPN経由(WAN越し)でファイルサーバへアクセスした場合のファイルオープンが遅いとご相談を頂きました。環境はファイルサーバとしてWindows Server 2003(R2?)、WANはギガビット回線 ...