サーバー構築
サーバー構築に関する記事を集めたカテゴリーです。主にサーバーシステムのOSインストールに関連する記事になります。
サーバー構築に関する記事を集めたカテゴリーです。主にサーバーシステムのOSインストールに関連する記事になります。
2020/1/14
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 前回の記事でマイクロソフトのサーバーOS「Windows Server 2019」のインストール手順を紹介しました。インストールは終わりましたでしょうか。 インストールは終わ ...
2020/4/19 CentOS8-LAMP
CentOS 8にウェブサーバー用ソフトウェア「Apache httpd」と「PHP」をインストールする手順を以下の記事で紹介しました。このままでも運用はできますが、最近ではHTTPを暗号化するHTTPSが一般的になっています。 サーバーが ...
2019/11/7 Debian
前回の記事でDebian 10をインストールする手順を紹介しました。しかしDebian 10のインストール後に、実際の設定や運用など、どこから手を付けてよいか分からない場合も多いと思います。本記事ではDebian 10を利用するうえで必要だ ...
2019/11/7 Debian
Linuxディストリビューションのひとつ「Debian」が2019年7月にメジャーバージョンアップしました。(2019年10月時点で10.1が最新バージョン)これまでは9系がstable(安定版)最新バージョンでしたが、今後はDebian ...
2019/12/24
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 2019年9月24日にCentOS 7系の最終リリースであるCentOS 7.7(Build 1910)がリリースされました。 以前にCentOS 7.6のインストール方法を ...
2020/5/14
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 前回の記事でCentOS Linux 8をインストールする手順を紹介しました。うまくインストールできましたでしょうか。インストールはサーバー構築の基本ですが、大事なスキルです ...
2020/4/19 Debian
Linux OSは複数のディストリビューションがあり、選択肢に悩みます。そんなLinuxのディストリビューションですがDebian(デビアン)を利用している環境はあまり見かけたことがありません。弊社では少し前までDebianの使いやすさを気 ...
2020/4/23
2019年5月7日に商用Linuxディストリビューション、Red Hat Enterprise Linuxの最新リリースである8.0 がリリースされました。 これまでRed Hat Enterprise Linuxと機能的に互換性があること ...
2020/4/24
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 Windowsをインストールした経験のある人は多いと思いますが、Linuxをインストール経験がある人は少ないのではないでしょうか。 Linuxのインストールはサーバー構築の基 ...
2019/12/19
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 ここ最近、お客様と会話してみて思うのが、意外とLinux使ってないなーということ。 Linuxは最近のディストリビューションだとGUI環境が充実しており、少し使ってみるにはコ ...
© 2021 レムシステム エンジニアブログ