-
-
クラウドサービスOffice365導入時に必要なネームサーバー bindの設定
2019/8/17
弊社ではOffice用ソフトウェアとしてマイクロソフトのクラウドサービスであるOffice365を利用しています。自社内にExchangeサーバを構築しなくても手軽に同等の機能を利用できることを考えると、中小企業から規模の大きな環境まで導入 ...
-
-
Windows ServerのActive Directory環境でグループポリシーを設定する方法
2023/7/19
こんにちは、レムシステムITエンジニアのKomura(@system_kom)です。 ここ最近、当社ではActive Directoryを構築する案件が増えています。Active Directoryはリソースの一括管理に強力な機能を備えてい ...
-
-
Redhat Enterprise Linux 6.4 (x64) でリポジトリを追加する
2019/8/17
単純にphpの拡張機能でphp-mbstringをインストールしようとyumコマンドでsearchを行いました。結果はマッチするものが無い。php-mbstringは良く使うのにデフォルトのリポジトリに含まれないんだ...と少し悲しくなりつ ...
-
-
【PCトラブル】Windows起動時にnumlockが有効になってしまう対処
2023/3/30
こんにちは、ITエンジニアのKomuraです。 先日、少し変わったことがノートPCで発生しました。WindowsXPのノートPCですが、起動後、ログインしようとアカウント名とパスワードを入力しようとするとキーボードから異なる文字が入力されて ...
-
-
Fortigateのファームウェアをv4.0からv5.0へアップグレードする手順
2021/9/20
Fortigateのファームウェアv4.0は2014年3月でEOLを迎えます。(ファームウェアのサポートが終了。) v4.0系ファームウェアの場合、メーカーによるサポートを受けることが出来なくなるため、v5.0系のファームウェアへ更新する作 ...
-
-
Windows Server 2008 R2でCドライブの空き容量を確保する
2019/8/19
ここ最近、サーバOSとしてWindows Server 2008 R2を使うことも少しずつ減ってきました。世の中のWindows Server でもメインストリームはWindows Server 2012に変わりつつあります。実際に弊社でも ...
-
-
Windows Server 2012 R2でSysprepを実行してWindowsを初期化してみる
2019/8/20
仮想化環境(VMwareやHyper-V)にインストールしたゲストOSをソフトウェアの機能でクローンを作成することがよくあります。LinuxやUNIXだと、問題は無いと思います(今まではありませんでした。)が、ゲストOSがWindowsだっ ...
-
-
CSVを利用してActive Directoryにユーザーを一括登録するコマンド
2019/8/19
Windowsドメインを運用しているとActive Directoryに一括してユーザーアカウントを追加したい場合がありますよね。Active Directory運用開始前のユーザーアカウント事前登録や、異動時期のユーザーアカウントの変更な ...
-
-
Active Directoryのインストール後にDNSの逆引きとフォワーダーを設定する
2019/8/19
前回の記事までで、Windows Server 2012環境へのActive Directoryのインストールが終わりました。 この状態でActive Directoryとしては問題なく動作するのですが、一点、追加しておいたほうがいい設定を ...
-
-
Windows Server 2012 R2へのActive Directoryインストールと基本設定
2019/8/19
Windows Server 2012に関する以前の記事でWindows Server 2012 R2の基本セットアップまで完了しましたので、この環境を利用して、2012サーバーでActive Directoryの構築をしてみたいと思います ...
-
-
Windows Server 2012 R2を利用する前に始める11の設定変更
2022/2/6
以前の記事でWindows Server 2012 R2 OS自体のインストールまでが完了しました。今回の記事ではインストールが完了したWindows Server 2012 R2にお勧めの設定変更を11点紹介します。 Windowsサーバ ...
-
-
ヤマハ RTXシリーズのVPN機能で自宅やオフィスへリモート接続する
2019/8/20
今やスマートフォンやタブレットは一人に一台という勢いで普及しています。どこにいても情報を見ることができる便利さは、一度使うと手放せません。そんなスマートフォンやタブレットを使って、自宅や職場のシステムへ安全に接続したいと思ったことはありませ ...
-
-
Amazon Web Service EC2のLinuxインスタンスへMySQLをインストールする手順
2019/8/20 EC2
以前の記事で、EC2環境へのapacheとphpまでインストールが終わりました。 後はデータベースをインストールして、基本的な設定を完了するとWordPressが利用できます。今回はその一歩前、データベースとしてMySQLをインストールして ...
-
-
Amazon Web Service EC2のLinuxインスタンスへPHPをインストールする
2019/8/20 EC2
前回の記事では、ec2上のRedhat Enterprise Linux(以下、RHEL)へapache(httpd)をインストールして公開してみました。 今回はその続きとして、前回作成した環境へPHPをインストールしてみます。PHPのバー ...
-
-
AWS EC2のLinuxインスタンスへApacheをインストールしてサイトを公開する
2021/9/25 EC2
前回の記事でAmazon Web Service (以下AWS)のEC2にRedhat Enterprise Linux (ver6.4/x64)のインスタンスを稼働させるところまで紹介しました。せっかくの評価環境ですので評価してなんぼ。ま ...
-
-
Windows Server 2012 R2をインストールする時の手順
2019/8/20
前回の記事でVMwareにWindowsServer 2012 R2をインストールしたときのVMWare側の操作手順を書きました。今回の記事ではWindows Server 2012 R2のインストール完了までを備忘録として残しておきます。 ...
-
-
WindowsのHyper-VマネージャーからゲストOSに接続できない場合の確認点
2019/8/19
少し前に、Windows2008(R2)のhyper-V上に作成した仮想マシンのGuestOSに、Hyper-Vマネージャーから接続できないという問題が発生しました。Hyper-Vマネージャーで見る限り、仮想ホストは正常に起動しています。※ ...
-
-
Windowsを利用していてWAN越しのファイル共有が遅い場合の検討事項
2021/1/25
先日、弊社のお客様より、インターネットVPN経由(WAN越し)でファイルサーバへアクセスした場合のファイルオープンが遅いとご相談を頂きました。環境はファイルサーバとしてWindows Server 2003(R2?)、WANはギガビット回線 ...
-
-
ActiveDirectory 42日間でパスワードの有効期限が切れる問題の回避方法
2019/8/19
WindowsのActive Directory(以下AD)環境で、突然、「パスワードの有効期限が切れる」というダイアログが出力され、慌てたことはありませんか。この現象は、Active Directoryのセキュリティ機能であるグループポリ ...