【Windows Server構築】Windows Server 2022 をインストールする手順
こんにちは、レムシステムIT担当の小村(@system_kom)です。 Windowsのサーバー製品であるWindows Serverも、ついにバージョンが2022になりました。Windows Serverファミリーはファイルサーバーの構築やActive Directoryの導入で多く導入されています。弊社でも多くの導入を行いました。Windows Server 2022はこれからもイントラ向けシステムのOSとして長く利用されることが想定されます。 Windows Server 2022ではWind ...
安価なNASよりWindowsファイルサーバー導入をおすすめする理由
レムシステムのITエンジニアリング担当 小村(@system_kom)です。 企業のシステム担当者や情報システム担当の方は、社員が利用しているファイルの管理にお悩みではないでしょうか。個人で利用しているPCにファイルを置いて共有フォルダを設定している。この運用でファイルをネットワーク内にある他のPCから見ることはできるようになります。このような運用は実はかなりのリスクをともないます。具体的には、どのような問題が想定されるでしょうか。すぐに考えられる問題の一例を挙げてみます。 このような問題が起きた場合には ...
サポート終了のCentOSに代わるOS Rocky Linux 8.5をインストールする手順
こんにちは、ITインフラエンジニアのKomura(@system_kom)です。 先日、CentOS 8サポート終了を受けて、別のオープンソースLinuxディストリビューションを選択する必要があるということでRHELクローンの「AlmaLinux」を紹介しました。AlmaLinuxは選択肢の一つとして良いと思いますが、もう一つの代表的なRHELクローンである「Rocky Linux」のインストール手順についても紹介します。 AlmaLinuxとRocky Linux、どちらもサーバー向けのオープンソースL ...
【Linuxサーバー構築】CentOSの代替OS AlmaLinux 8.5をインストールする手順
こんにちは、ITインフラエンジニアのKomura(@system_kom)です。 先日まで行っていたLinuxでのウェブサーバー構築もひと段落付き、しばらくゆっくりとできそうです。ところで「AlmaLinux」というLinuxディストリビューションをご存知でしょうか。Linuxには多くのディストリビューションがありますが、オープンソースのディストリビューションでサーバー用途として利用される機会が多いのはこれまで「CentOS」だったと思います。 しかしCentOSは開発元プロジェクトから突然のサポート ...
【2019年版】 Windows Server 2012 がパッチ適用後に再起動を繰り返す障害への対応
こんにちは、ITインフラエンジニアのKomura(@system_kom)です。 マイクロソフトのWindows サーバーOS「Windows Server 2012」使ってますか? WindowsサーバーOS「Windows Server 2012 R2」は2013年にリリースされてから、6年が経っています。 弊社でもサーバー構築した実績が多いOSですが、徐々に見ることも少なくなってきました。しかし、現場ではまだまだ現役で動いている環境も多くあるようです。その証拠に先日(2019年12月)にマイクロソフ ...
【Windows Server構築】Windows Server 2019インストール後に設定するオススメの12項目
こんにちは、レムシステム株式会社 IT担当の小村(@system_kom)です。 このところWindows Server構築のお問合せをよくいただきます。ファイルサーバーやActive Directoryの導入相談が多くなりました。そんな状況ですので、前回に続いて今回の記事でもサーバーOS「Windows Server 2019」の構築について紹介していきます。前回の記事ではWindows Server 2019のインストール手順を紹介しました。 OSのインストールは終わったがサーバーOSを使うのは ...
ウェブ系エンジニアには必須!CentOS 8のApache httpdにHTTP/2を設定
こんにちは、 ITインフラエンジニアのKomura(@system_kom)です。 CentOS 8にウェブサーバー「Apache httpd」と「PHP」をインストールした環境でSSLを有効化する手順を以下の記事で紹介しました。CentOS 8のApache httpdでは「HTTP/1.1」を拡張したプロトコルで通信パフォーマンスを向上させる「HTTP/2」を利用することができます。 参考 CentOS 8のApache httpdでSSLを有効にする手順を紹介した記事 今回はCentOS 8にインス ...
CentOS 8 のApache HTTP Server環境にcertbotでLet's Encrypt SSLを利用する方法
CentOS 8にウェブサーバー用ソフトウェア「Apache httpd」と「PHP」をインストールする手順を以下の記事で紹介しました。このままでも運用はできますが、最近ではHTTPを暗号化するHTTPSが一般的になっています。 サーバーがHTTPSに対応していないと、ブラウザによっては警告が表示されたり、ページが表示できないという問題が発生します。そこで今回はCentOS 8にインストールしたApache httpdで「SSL」を有効にする設定方法を説明していきます。 参考 CentOS 8にApach ...
CentOS 8にMySQL互換のデータベース MariaDB 10をインストールする
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 CentOS 8のApache httpd環境にPHPをインストールした前回の記事でウェブアプリケーションサーバーとしての構成が完了しました。 今回は作成した環境にオープンソースのデータベースとして「MariaDB」をインストールする手順を紹介していきます。 参考 CentOS 8にPHPをインストールする手順を紹介した記事 MariaDB(マリアディービー)とは、オープンソースの代表的なデータベースであるMySQLから派生した同じくオープ ...
CentOS 8のApache環境にPHP 7.2をインストールして使えるようにする手順
こんにちは、ITエンジニアの小村(@system_kom)です。 以前の記事でCentOS 8にApache httpdのインストールとバーチャルホスト設定する手順を紹介しました。今回はその続きとして、記事内で構築したApache httpdのバーチャルホスト環境へPHPをインストールしてテスト用のページが表示できるところまでの手順を紹介します。 昨今のウェブサイトは静的なHTMLではなく、ユーザーの要求に応えて動的にHTMLを生成する「アプリケーションサーバー」で作成されていることが殆どです。 このアプ ...